圧巻の絶景!北海道・室蘭の地球岬で感じる“地球の丸さ”と壮大な自然

寒くなる前に、室蘭の名所「地球岬」へ

皆さんこんにちは、こんばんは。
最近すっかり寒くなってしまい、衣替えや寝具の交換に忙しいオペルです。
今まで使っていた衣類を片づけたり、寝具を洗濯したりなど、季節の変わり目って本当にやることが多くて大変ですよね。

今回はそんな寒くなる前に行ってきた、北海道室蘭市にある有名な景勝地「地球岬」の紹介です。

断崖絶壁から望む太平洋の絶景

まず地球岬ですが、こちらは断崖絶壁に囲まれた岬で、晴れた日には太平洋を一望できる、北海道でも有名な景勝地です。
過去には「北海道自然100選」「あなたが選ぶ北海道景勝地」「新日本観光地百選 ヤングカップル部門」で、それぞれ一位にも選ばれたことのある人気スポットなんですよ。

私も過去に何度か訪れたことがありますが、その都度天気が良く、美しい太平洋の景色を堪能することができました。
今回も快晴とまではいきませんでしたが、雨も降らず、美しい水平線をしっかり拝むことができました。

岬の先には灯台が設置されており、以前は手動で海を照らしていたそうですが、現在は全自動化されているとのこと。
また、海の日などの祝日には一般公開もされているようです。

残念ながら私はまだ灯台の中に入ったことがありませんが、今度機会があれば見学してみたいですね。

ツーリングがてら、ふらっと室蘭へ

今回はツーリング中に「そういえば今年、室蘭行ってなかったなぁ…」と思い立ち、急遽地球岬へ向かうことにしました。
札幌から地球岬まではおよそ4時間ほど。

途中、支笏湖を通ったり森の中を走ったりと、私の好きな景色を楽しみながら走ることができます。
山を抜けた先には大きな道路があり、それを進むと室蘭市街へ。
住宅街を抜け、坂道を上っていくと地球岬に到着です。

駐車場はそれほど大きくはありませんが、混雑で止められないほどではなく、バイク専用の駐車スペースがあるのも嬉しいポイント。
以前訪れたときはバイクが何台も並んでいましたが、この日は私一人。
気兼ねなく停めることができました。

展望台には「地球モニュメント」と「鐘」も

展望台へ向かう階段を上ると、まず目に入るのは地球のモニュメント。
なぜか歌謡曲?も流れています(笑)。

さらに展望台には大きな鐘が設置されています。
恋人同士で鳴らすと仲が深まったりするのでしょうか…?

展望台の先には、スマホを固定して写真を撮れる台も設置されています。
タイマーをセットすれば、一人旅でもしっかり記念写真が撮れますね…涙。

売店で見つけた多彩なソフトクリーム

展望台で十分に写真を撮ったあとは、駐車場近くの売店でソフトクリームを注文します。
味は抹茶、メロン、ソーダなど種類が豊富。

こうした多彩な味を扱う売店といえば「カップ式ソフトクリーム」ですが、調べてみるとスジャータ製のカップソフトのようです。
いろんな味を気軽に楽しめる上に、フードロスも出ず、機械のメンテナンス費用も安く済むとのこと。

環境にも優しく、便利な仕組みではありますが、やはり観光地では“ここでしか食べられない”特別なソフトクリームを提供してほしいところです。

とはいえ、自称ソフトクリームハンターとしては、もちろん注文します(笑)。
選んだのは黒ゴマ味。風味がクセになるので、数あるフレーバーの中でも私は黒ゴマが大好きなんです。

そしてやはり予想通り、カップ式のソフトクリームでした。
それでは実食!

濃厚な黒ゴマ味、でもちょっと重め?

受け取ったソフトクリームは、なぜか少し斜めに注がれていました。
これはカップ式の特性なのか、店員さんの腕の問題なのか…(笑)。

ソフトクリーム自体はねっとりと濃厚で、しっかりした食べ応えがあります。
黒ゴマの風味もしっかり出ており、味は濃いめ。後味も長く残るタイプで、甘みが口の中に残り続けます。

嫌いではありませんが、やはり私はもう少しさっぱりしたタイプのソフトクリームのほうが好みですね。

ちなみにコーンのみの販売でしたが、コーンの先までクリームが入っていなかったのは少し残念…。

地球の丸みを見ることができる展望台

地球岬では地球の丸みを感じることができます。
天気のいい日には地球の丸みときれいな太平洋の海を堪能できるおすすめな景勝地となっているので、是非ツーリングやドライブの際に立ち寄っていただければと思います。

次回は私のおすすめな博物館を紹介します。
乞うご期待ですよ!!