
皆さんこんにちは、こんばんは。
在宅ワークもなんだかんだ暑すぎてやる気の起きない私です。
なんだかんだ着々とWordpressでテーマ自作を進めています。来月末には何とかしたい!!
それにしても本当に暑くて何も手につきませんね。。。
夏だから仕方ないのですが。
そんな時こそ道の駅のソフトクリームですよね!!
今回は札幌から洞爺湖、登別、函館とかへ向かう際に、多くの方が通るであろう中川峠にある道の駅「望洋中川」のソフトクリームを紹介します!!
おそらく私がバイクに乗り始めて一番立ち寄った回数の多い道の駅ですが、それゆえにソフトクリームとかも食べないんですよね。
今回は暑いしネタにもなるし、ソフトクリームを食べるためだけに行ってきましたとも!!

なんか立ち寄ることはあっても、トイレ行くだけで中にはあまり入らなかったのですが、いつの間にか内装が変わって休めるイートインスペースもあるし、「ここでしか食べられないソフトクリーム」とかいう看板も出ている。
前に食べた時はこんな看板なかったし、実際印象に残っているかと言われたら「おいしかったのは覚えている。」って感じだったのに、こんな看板立てられたら否が応でも期待しちゃいますね。

これがソフトクリームの価格。
だ、だいぶ強気ですね…
コーンがラングドシャになっているソフトクリームの「クレミア」と同じ価格。
これはだいぶハードルが上がっていますが、大丈夫ですかね?それほど自信があるのか?
今回購入したのは「プレミアムソフト」のコーン。
抹茶ソフトや夕張メロンソフトもありましたが、やっぱりソフトクリームはバニラか牛乳ですよ。
味はバニラではなく牛乳ソフトでした。

見た目は満足。
ソフトクリームの中にはもこもこソフトとか、練りだしたようなものがあったりするのですが、このソフトクリームのらせんは美しいですね。ただ500円という値段の割には高さが足りない気もしますが、それは仕方ないのか…?
味についてはやはり牛乳ですね。
甘みが強く、食べた瞬間は牛乳感が出てきますが、くどいかと言われたらくどくなく、すっきりとした味わいですね。
すっと過ぎ去っていきます。味が。
クリームに粒はなく、ホイップクリームみたいになめらかです。コーンを頼みましたが、コーンの先までクリームが詰まっていて、しっぽまで満足でした。値段は高いですが、それに見合うソフトクリームなのかなと思いました。
うまい!!
夕張メロンソフトは700円もするので、次回機会があればそちらを頼みたいと思います。
次回はプログラムの備忘録を投稿します。
その次にまたソフトクリーム紹介をしようと思っているので、ぜひ次回もご覧ください。