サラブレッド銀座で馬と並走するツーリング
皆さんこんにちは、こんばんは。
久しぶりに恋愛シミュレーションがしたくなっているオペルです。
ときメモ4に夢中になっていたころが懐かしいですね。新作はいつ出るのでしょうか……。
今回はツーリングスポットとして有名な「サラブレッド銀座」にある 「優駿メモリアルパーク」 を紹介して、その周りの風景も紹介していきます。
サラブレッド銀座には馬が暮らしている牧場が多くあり、サラブレッド銀座通りを走っていると、左右に馬を眺めながらツーリングが楽しめます。
「優駿メモリアルパーク」とは…?
ここ「優駿メモリアルパーク」には、アニメで一躍有名になった名馬 オグリキャップ の功績を称える記念館があります。
館内にはレースの写真やトロフィーなどの記念品が展示されており、オグリキャップの輝かしい歴史を振り返ることができます。
この地とオグリキャップの関係ですが、引退後に晩年を過ごした場所であり、なんとお墓もこちらにあります。
その縁から、この記念館が建てられたそうです。
ちなみに 入館は無料 で気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイントです。
名馬たちのモニュメントに出会える場所
記念館の外には、オグリキャップをモチーフにした 「オグリキャップ号」 をはじめ、 「ホッコータルマエ号」、「マヤノトップガン号」 のモニュメントが展示されています。
私がこの記念館を訪れたのは、まだ「ウマ娘」が放送される前のこと。
当時は馬にほとんど興味がなかったのですが、たまたま立ち寄って写真や記念品を眺めているうちに、競走馬に興味を持つようになりました。
今では「ウマ娘」のアプリもちょこちょこ遊んでいます。
サラブレッド銀座を走るツーリング
記念館では、併設された牧場があるためか、ソフトクリームも販売されています。
味はミルク味だったのですが、細かい風味までは忘れてしまいました(笑)。
馬のモニュメントを眺めながら食べるアイスは格別です。
私の身長は186cmあるのですが、そんな私から見てもモニュメントは大きく、圧倒的な存在感を放っていました。
アイスを食べ終えたあとは、サラブレッド銀座をバイクで走ります。
道のすぐ横には馬がのんびりと過ごしていて、ツーリングしながら間近で出会えるのがこの場所の魅力です。
以前訪れたときには、バイクのマフラー音で馬を驚かせてしまったことがありました。
今回は静かに走り抜けようと、心の中で反省しつつアクセルを回しました。
サラブレッドと出会える特別なツーリングスポット
サラブレッド銀座と優駿メモリアルパークは、バイクのツーリング先としてはもちろん、馬や競走馬に詳しくない人でも楽しめるスポットでした。
間近で馬を眺めながら走るツーリングはここでしか味わえない体験です。
「オグリキャップ」にゆかりのある記念館やモニュメントを巡り、ソフトクリームを片手にゆったり過ごす時間も魅力のひとつ。
静かに馬と共存する道を走るのは、まさに北海道らしい贅沢なツーリングでした。
次回も北海道をツーリングした時の様子をお届けしていきますので、乞うご期待ですよ!