
ゲーセンで勝ってきました。
皆さんこんにちは、こんばんは。
ゲーセンのスマートボールで大勝ちしたオペルです。
なんと200円で300枚のメダルをゲットしましたw
これで次回もスマートボールができるぞぉ!!
今回は、斜里へのツーリング道中で昼食に立ち寄った道の駅「しらたき」のソフトクリームをご紹介します。
高規格道路沿いにある便利な道の駅「しらたき」
道の駅「しらたき」は高規格道路沿いにあり、休憩にはぴったりのスポット。
トイレはもちろん、昼食をとることもできるので、常に人が立ち寄る場所となっています。
この日は斜里のライダーハウスへ向かう道中。雨に降られて体力も削られ、こちらで休憩させていただきました。
過去に何度も来ていますが、不思議と雨か雪の記憶しかありません…。やっぱり私は雨男なんでしょうか?
昼食は大盛味噌ラーメン!

早速館内へ入り、昼食をいただきます。
お土産も販売されていますが、飲食スペースのほうが広く、席の間隔も十分。周囲を気にせず食事をとれるのも嬉しいポイントです。


私が注文したのは「味噌ラーメン」の大盛。
ダイエット中だったことをすっかり忘れて、いつものクセで大盛を頼んでしまいました…。
普通料金に追加料金130円で大盛に変更可能です。水はセルフサービス。
味はシンプルながら美味しいラーメンで、特に麺に強い特徴はないものの、冷えた体を温めるには最高でした。スープまで完食。

お待ちかねのソフトクリーム
ラーメンを食べ終わり、移動しようかとも思いましたが――。
「いや、ブログのメインはソフトクリームだろ!」と心の声に押され、結局注文。
メニューには「ソフトクリーム」としか書かれていなかったので普通のものを想像していたのですが、出てきてびっくり。

…なんか乗ってる。
そう、ソフトクリームの上に揚げ物のようなものがのっていたのです。ソフトクリームの価格は450円。カップかコーンを選べますが、カップの場合もついてくるかは不明です。
「これは私にダイエットさせる気がないな。」と感じながらいざ実食。
コーンはモナカタイプで、クリームはラクトアイス寄りの舌触り。味は濃厚で舌に残るしっかりとした甘さ。
一番気になったトッピングは、カリカリ食感のラスクのような揚げ物。ほんのり甘さが香り、クリームと一緒に食べると絶妙にマッチしていました。
ただし残念だったのは、コーンの先端にクリームが入っていなかったこと。先から約3cmは空洞…。
「ここまでちゃんと入れてくれ!」と思わずツッコミたくなるソフトクリームでした。

今回紹介した道の駅「しらたき」は、高規格道路沿いでアクセスも良く、休憩にも食事にもぴったりな道の駅でした。
雨で冷えた体を温めてくれた味噌ラーメンは、シンプルながら心に沁みる美味しさ。
そして思わぬトッピングがのったソフトクリームは、ちょっとした驚きと新しい発見を与えてくれました。
これまで「道の駅しらたきに行くときは雨か雪の日。」という印象しかなかった私ですが、この日の体験で新しい思い出が加わった気がします。
また立ち寄る時にはラーメンではなくカレーを食べてみたいと思います。
次回は別の道の駅のソフトクリームを紹介しますので、乞うご期待ですよ!!