目次
お墓参りのあとに食べたい、北海道の一部ローソン限定ソフトクリーム
皆さん、こんにちは。こんばんは。
お盆休みをしっかり堪能してきたオペルです。
皆さんはお墓参りに行かれましたか?
私はおじいちゃん子だったこともあり、毎年欠かさずお墓参りと納骨堂へのお参りをしています。
さて本日は、北海道内の一部ローソンで販売されているソフトクリームについてご紹介します。
北海道のローソンに待望のソフトクリーム登場!
コンビニで販売されているソフトクリームといえば、やはり「ミニストップ」が有名ですよね。
私も以前、青森旅行の際に食べたのですが、コンビニとは思えない味でとても印象に残っています。
残念ながら、2025年8月現在、北海道にはミニストップがありません。
冷凍アイスを売っているコンビニはあるものの、「できたてのソフトクリーム」を販売しているところはないんです。
そのため、青森に行ったときには、わざわざ遠回りしてミニストップに立ち寄ったほどです(笑)
そんな中、私の「コンビニでソフトクリームが食べたい!」という気持ちを汲んでくれたかのように、ローソンでついにソフトクリームの販売が始まりました!
まだ北海道の一部店舗限定ですが、なんと地元のローソンでそのソフトクリームに出会うことができました。
おばちゃんの愛情盛り? 驚きのボリュームソフト
早速、地元のローソンへ行ってみました。
店舗のガラス面いっぱいに「ソフトクリーム販売中」の文字が貼られており、かなり力を入れている様子。
レジ横にはメニュー表があり、
- 北海道ソフトクリーム(ミルク)…350円
- 北海道ソフトクリーム メロン…400円
- 北海道ソフトクリーム ミックス…380円
とリーズナブルな価格設定。メロン味も気になりましたが、今回は定番の「北海道ソフトクリーム(ミルク)」を注文しました。
お店の方がその場で機械からクリームを絞り出して巻いてくれるスタイルで、受け取った瞬間に驚き。。
こちらがそのソフトクリーム。
なんと350円とは思えないほどのボリューム!私のこぶし大ほどの大きさです。
コーンは最中タイプ。後日、別の人に聞いたところ「自分のときはこんなに大きくなかった。お店の人次第かもね」とのこと。どうやら作る人によってサイズに差があるようです。今回は多めに盛ってもらえてラッキーでした。
コスパ最強!?ボリューム満点のご当地ソフト
それでは実食!!
味は価格以上にしっかりとした濃厚なミルク風味。
舌触りもなめらかで、ボリュームも十分。これで350円とは驚きです。
作ってくれた店員さんの手さばきも慣れていて、きっと宣伝効果もあり多くの人に売れているのでしょう。
最中コーンも香ばしく、最後の一口までクリームがぎっしり詰まっていました。
うん、うまい!!
これからの展開に期待!ローソンソフトクリーム
現在は一部店舗のみで販売されているローソンのソフトクリームですが、取り扱い店舗は徐々に拡大しているようです。
近い将来、ミニストップだけでなくローソンでも、季節ごとの期間限定ソフトクリームを楽しめる日が来るかもしれませんね。
次回は、お盆休みに行ってきたキャンプの様子をお届けします。どうぞお楽しみに!