【期間限定】平岡公園の梅まつりでしか味わえない「梅ソフトクリーム」食べてきた!(by2024)

梅の季節だけのご褒美!平岡公園の梅ソフト体験レポ

皆さんこんにちは、こんばんは。
夏風邪をひいてしまったオペルです……。
蒸し暑い中、扇風機をずっと自分に当て続けていたのが原因かもしれません。

でも、こんな時こそソフトクリームで暑さも風邪も吹き飛ばしましょう!
ということで今回は、北海道札幌市にある平岡公園で毎年開催されている「梅まつり」で販売されている、期間限定の「梅ソフトクリーム」をご紹介します!

「梅まつり限定ソフトがある」と聞いて、ツーリングがてら平岡公園へ!

2024年4月29日。
ネットで「梅まつりが開催されていて、しかも限定ソフトクリームが販売されている!」という情報をキャッチ。これは行くしかないと、ツーリングついでに札幌市の平岡公園へ立ち寄ることにしました。

平岡公園には、約1,200本の梅の木が植えられており、春にはそれぞれの木から可憐な梅の花が咲き誇ります。
梅まつりの期間中は、臨時の売店がオープンし、梅ソフトクリームや梅を使ったお菓子などが販売されているとのこと。

今回のお目当ては、もちろんその期間限定の「梅ソフトクリーム」!
しかも訪れたこの日は、なんと販売最終日。これはもう、食べずに帰るわけにはいきません!

ソフトクリームだけじゃもったいない!満開の梅も楽しめる平岡公園

ソフトクリームを目指して、いざ平岡公園へ!

梅ソフトクリームを食べるべく、さっそく平岡公園へ。
当日は祝日で、しかもソフトクリームの販売最終日ということもあってか、多くの人でにぎわっていました。駐車場には誘導員の姿もあり、混雑ぶりがうかがえます。

4月とは思えないほどの快晴で気温も高く、暑さの中で駐車場が空くのをじっと待つことに。
それでも「限定ソフトクリームのためなら…!」という気持ちで、テンションは上がっていました(笑)

園内に入ってすぐソフトクリームを目指すのは少しもったいないと思い、まずは梅の花を観賞することに。
公園全体が梅の花で彩られていて、あちこちで写真を撮る人や、犬の散歩を楽しむ人たちの姿が見られました。

しばらく散策していると、ついにお目当てのソフトクリーム販売店を発見!
すでに多くの人が買い求めていて、周囲のベンチはソフトクリームを手にした人たちでぎっしり。
「立ったまま食べるのも覚悟かな…」と思っていたその時、運よく空いている椅子を見つけ、そこに座ってゆっくり味わうことができました!

待望の梅ソフトクリーム実食!!

こちらが園梅ソフトクリーム。
写真では伝わりにくいのですが、若干ピンクがかった色をしています。
においも梅の花のようなさわやかな香りがうっすらとしてきます。。。
それでは実食!!

こ、これは!!!
もとはミルクソフトクリームだと思うのですが、ミルクのほんのりした甘さと、梅の風味が合わさって独特の風味を生み出しています!!
コーンも今主流のメイプルコーン。コーンの先までクリームが詰まっている。
クリームの舌触りもよく、暑い天気の中梅風味が染みわたります!!

うん、うまい!!

ちなみに価格は400円と、今の物価高のご時世にしては良心的な価格。
あまり期待はしていなかったのですが、とてもおいしく食べさせていただきました!!

まとめ:梅の香りに囲まれて梅ソフト

今回は平岡公園の梅まつり限定の梅ソフトクリームについて紹介いたしました。
梅まつりは毎年平岡公園で開催されますが、ソフトクリームについては期間限定であることが多いようなので、食べてみたい方はホームページなどで確認してから立ち寄ってみてください。
ソフトクリームだけではなく、きれいな梅の花を見るだけでも価値はあるお祭りなので、来年とか機会があればまた行ってみたいと思います!!