【北海道グルメ】あいチュらんど長沼店のソフトクリームを食べてきた

あいチュらんどに寄ってきた!!

皆さんは「あいチュらんど」というソフトクリーム・クレープショップをご存じでしょうか?
北海道夕張郡長沼町に店舗を構える、知る人ぞ知る人気スイーツ店です。今回は、こちらで販売されているソフトクリームをご紹介します。

「あいチュらんど」は、地元の新鮮な牛乳をたっぷり使ったソフトクリームや、種類豊富なクレープが魅力のお店となっており、ソフトクリームは王道のバニラ・チョコ・抹茶を中心に、季節ごとに登場する限定フレーバーも人気を集めています。
また、ソフトクリーム以外にもパフェやクレープがあり、クレープは甘いスイーツ系から照り焼きチキンなどの惣菜系まで幅広く揃っているので、大人から子どもまで楽しめるのも特徴です。

実は私自身、以前この店舗を訪れたことがありました。ですが当時は金欠で、弟や従弟がソフトクリームを食べているのを横目に我慢した苦い思い出が…。
今回はその雪辱を果たすべく、しっかりお財布を握りしめての再訪です。

大きな通りに面していてアクセス良好

店舗は大きな通りである 国道244号線沿い にあり、車でもバイクでもアクセスしやすい立地。
休日ともなれば多くのお客さんで賑わい、ドライブやツーリングの途中に立ち寄る人も少なくありません。

実際に私が訪れた日も、家族連れやライダーが次々と訪れていて、店前のベンチも賑やか。地域に愛されているお店だということを改めて感じました。

この日は栗山町へ向かう途中、少し寄り道して「あいチュらんど」に立ち寄ることに。
注文したのは定番の バニラソフトクリーム。価格は350円とお手頃ですが、チョコは450円、抹茶は370円と、それぞれのフレーバーによって価格が少し異なるようです。

ソフトクリーム注文、実食!!

ソフトクリームを受け取ってびっくり!
350円の割には縦に長くボリュームがあり、クリームの巻きも美しく、見た目からすでに満足感があります。これは味にも期待できそう…。

ソフトクリームは「カップ」か「コーン」を選ぶことができ、コーンはモナカタイプになっています。
メニュー表にはそれぞれ別で記載されていて、細かく分けているのもこだわりを感じさせますね。

実際に食べたバニラソフトは、ひと口目から濃厚な甘みが広がります。
ただ甘いだけでなく、後味はさっぱりしていて、まるで 杏仁豆腐を思わせるような上品な甘さ
口当たりも軽やかで、クリームがふわっと溶けていく感覚はクセになります。

うん、うまい!!
これを食べられただけで寄り道した甲斐がありました。

雪辱を果たしてすっきりw

今回は車に乗りながらいただきましたが、最後まで飽きることなく楽しめました。
前回食べられなかった雪辱を、ようやく果たすことができて大満足です。

それにしても、最近はお酒に弱くなったせいか、夜はつい飲んでそのまま寝てしまい、ブログ更新をサボりがちに…。
昨日・一昨日と更新できませんでしたが、今日からはまたしっかり再開していきますので、ぜひ引き続きご覧いただければと思います。

次回は栗山町で開催されていた北海道今年最後のお祭りの様子をお届けします。
乞うご期待ですよ!!